
日本人が待ちに待ったアーユルヴェーダリゾートがスリランカにオープンしました。
インドやスリランカのアーユルヴェーダリゾートで私たちに本人の最大の問題は言葉の問題。
英語がわからない・・・。
多少英語がわかる人でも医学用語が満載のアーユルヴェーダドクターの言葉を100%理解できる人はもしかしたらあまりいないかもしれません。
なんとなーく、わかった、気でいる。
こんな状態になるのがドクターの問診。
一度、スリランカで本格的なアーユルヴェーダリゾートに滞在したことがある人は「全部日本語でやりとりしたい、日本語でアーユルヴェーダの知識を深めたい」
と感じることが多いはず。
言葉の問題を解決するカルナカララの設備を見てみましょう♪

川沿いのオープンなレストラン

カラダにやさしい野菜中心のお食事

コテージタイプ

コテージ内

プールサイド

1日1回のヨガ教室
ネゴンボ郊外の自然豊かなエリアにあり、川沿いというのがポイントが高いですね!
写真はカルナカララからご提供いただきました。ご協力ありがとうございました。
林旅製作所では年に何回かスリランカに渡航して施設や観光地をチェックをしております。
次回のスリランカ視察ではカルナカララに宿泊予定です。
まだいつになるか未定ですが、視察後はもう少し詳しく情報をアップする予定です。
お楽しみに~♪