ツアー4日目 行けなかったシーギリヤロックへ♪バワ建築の傑作「ヘリタンス・カンダラマでスリランカを感じる
昨日みんなが頑張ったおかげでローズクォーツマウンテンに行く予定だった午前中をシーギリヤロック観光に変更。
ゆっくり登ってたっぷり観光しましょう。
そして午後はジェフリーバワ建築の傑作「ヘリタンス・カンダラマ」にチェックイン。
今日は自分にご褒美の1日になりそうな予感。
ホテルで朝食を食べて7時すぎにはシーギリヤロックへ。スリランカで一番人気の世界遺産シーギリヤロックをゆっくり観光しましょう。

シーギイリヤロックに登るぞー!

登る前に・・・。ダンマちゃん&まーねぇのコラボ瞑想空間。

ここから登って行きます♪まだみんな元気。笑

シーギリヤレディのフレスコ画はもうすぐそこです。

やっときました。ライオンテラス。みんなかなり体力消耗しています。ここで一休み

最後の難関「怖い階段」。これを登り切れば絶景が待っています。

最高に気持ちいい〜(でもちょっと怖い・・)

登頂♪この石の上がシーギリヤロックの最高峰です。

頂上で記念撮影♪

かっこいい写真を撮りまくる。

絶景。まさに宮中に浮かぶ宮殿ですね。

木陰で一休み。スリランカの大自然を感じる。
一般的なツアーだと大体2時間ぐらいの観光をするシーギリヤロック。今日はなんと!4時間いました〜。笑
みんな最高。
ゆっくり下山してホテルでシャワーを浴びてチェックアウト。
いよいよお待ちかねヘリタンスカンダラマへ向かいます。
とその前にリクエストがあった洋服屋さんに立ち寄りしました。

立ち寄った洋服屋さん
こういうちょっとしたサービスがうれしいですね。

みんな似合っていますよー。

買い物中のドライバーさんとアシスタント。
まあ、女性の買い物は待つしかないですね(笑)
そして林旅製作所の恒例になりつつある果物屋さんでフルーツ食べ放題♪♪♪

ローカル感たっぷり。

なんでも食べていいですよー。

果物三昧。

かぼちゃとさつまいもを合わせたような不思議な果物を発見!大人気でした。

みんないい笑顔♪ちびっこがかわいいな。

果物屋さんの家族と一緒に記念撮影。

衝撃の価格!?
2540ルピー。。。(2,000円弱)
安すぎるーーーーーーー!!!!!!!!
オヤジ、もっと請求してくれ(笑)
1人300円以下でおいしいフルーツをお腹いっぱい食べました♪
スリランカ大好き。
フルーツ食べ放題の後はジェフリーバワ建築の傑作「ヘリタンス・カンダラマ」へ。
果物屋さんとのギャップが激しすぎる!

森に埋もれるように建つ摩訶不思議なホテルです

バワ建築と言えばこれ!インフィニティプール。
木陰の心地よさもバワ建築のポイントです。

光の入り方や風の吹き抜ける開放感。やっぱりヘリアンス・カンダラマが大好きです。

カンダラマ湖に沈む夕日がきれいでした。

レスラン。夕食がまた竜宮城のようです。
ヘリタンス・カンダラマの夕食は数え切れないぐらいのビュッフェメニューとその場で調理していただける BBQなどの食事2本立て。
もう突き抜けていますね。太っても納得!おいしいスリランカ料理を堪能しました。
さらにヘリタンスカンダラマのことを知りたい人はヘリタンスカンダラマを日本一愛する林旅製作所の旅ログにてチェックしてください。
森と一体化したバワ建築の傑作『ヘリタンス カンダラマ/Heritance Kandalama』
https://hayashi-travel.com/hotels/heritance-kandalama/
人生でこんな幸せな1日があってよいのだろか・・・。
と幸せすぎて不安になるぐらいの最高の1日でした。
もうツアーメンバーの顔がヤバイです。みんなキラキラしています。
明日は世界遺産のダンブッラ石窟寺院とマンゴーハウスがあるネゴンボに戻り、海のスリランカを楽しみます。