ダンブッラに宿泊するバックパッカーに密かな人気のピドゥランガラロックサンライズツアーに参加しました。
シーギリヤロックの大展望!ピドゥランガラロック。日本人にはまだメジャーではありませんが人気急上昇中の現地発ツアー。
シーギリヤロックがきれいに見える場所、ぐらいの認識でしたが意外や意外、シーギリヤロックより感動したかも・・・。
ピドゥランガラロックの一番のポイント!
それは朝日が見れます!!!
「えっ!?」て思いましたか?
シーギリヤロックに登ったことがある人はピンときたかもしれません。
シーギリヤロックは朝7時開園でどんなに頑張ってもシーギリヤロックの山頂では朝日を拝むことができません。
以前、開園と同時に猛ダッシュしてシーギリヤロックの山頂に一番に到達したことがあります(そんなことをしたのか!笑)。
それでも登頂は7時20分ぐらいでした。
シーギリヤロックでは朝日がみれなんですね〜。
そんな予備知識も踏まえながらピドゥランガラロックのサンライズツアーへ出発!!!
ダンブッラ発ピドゥランガラロック・サンライズツアー
ホテルのフロントで前日までにツアーを申し込みします。私が参加したツアーは「Sundaras Resort&Spa」主催のピドゥランガラロックサンライズツアー。2名以上集まれば1人$15でした。1人のみでもUS$30払えばツアーを催行します。
<スケジュール>
4:45 ホテル出発
5:20 ピドゥランガラロック入り口到着。登り始める
5:50 山頂到着
6:30 朝日(3月上旬です)
7:00 下山開始
7:20 ジープに乗って帰る
※その後、シーギリヤロックが見える場所で朝食を食べ、象の水浴びを見学。カンダラマ湖に立ち寄りして8時半ごろホテルへ戻りました。

登山口のお寺に到着!まだ真っ暗。。

入り口で入場料500LKRを払います。こんな早くからチケットブースがオープンしています。

朝日を目指すなら歩いている間は真っ暗です。懐中電灯が必須。私は携帯のライトでしのぎました。

岩の上に到着。でもまだ暗い。。

シーギリヤロックもなんとなく見えるぐらいの暗さです

朝日を待ちます。待つ時間が神秘的で気持ちよかった〜。
朝日を待っていると小鳥のさえずりが大地から聴こえてきます。すごい音です。スリランカの大地が朝がくると伝えているような大地の息吹を感じます。そのときの動画はこちら。小鳥の鳴き声ってこんなに響くんですね!
そしてパノラマ写真も撮影しました。

絶景の大パノラマ~!!!

朝日をひたすら待ちます。ちなみにシーギリヤロックの方向からは朝日は出ません。

人が多くなってきた。多い日だと100人ぐらい外国人がいます。

夜明け・・・。 出た〜。朝日♪感動の瞬間。

朝日とシーギリヤロックの位置関係がよくわかる写真。笑

霧がかかって幻想的な朝でした。最高!

下山します。結構危険な場所を登っていたことを知る。。

こんな道を歩いていたんだな〜。という気持ちで下山中。

行きは暗くてよく見えなかった涅槃像も帰りにチェック。

こんな道が多かったです。岩場以外は登りやすい道です。

朝ごはん。

デザート♪

象の水浴び。先ほどのデザートの残ったスイカを象さんにあげて記念撮影ができます。
ピドゥランガラロック・サンライズツアーおさえておきたいポイント!
この充実した内容でUS$15♪大満足のツアーでした!!!
ポイントは自分たちでガイドと車をチャーターして行く場合、インターネットなどで日の出時刻を調べて日の出より30分以上早く到着するようにしましょう。
朝日やシーギリヤロックももちろんよかったのですが、私が一番よかったのは夜明け前の小鳥のさえずりでした。これから朝がくる。大地が起き始めている。そんなことを感じる瞬間って人生でそんなにないと思います。
スリランカの大自然を暗い時間帯から山頂でゆっくり感じてください。そしておすすめは瞑想。ただ目をつぶり、自然の音を聴くだけで無に近い状態になれました。
来月の支払いのことも(笑)来年仕事がどうなるとか(笑)過去や未来を考えることができません。ただ今を感じる。ただ今を幸せに思う。そんな時間でした。
もうひとつ。ヘッドライトはあった方がよかったです。携帯のライトだけだと岩場がキツかった。。
ピドゥランガラロックをちょい深く知りたい人のために・・・
シーギリヤロックの絶景ポイントとして知られているピドゥランガラロックは歴史的にもシーギリヤロックと深い関係があります。
シーギリヤロックに宮殿を建設した狂気の王カッサパ1世。彼が宮殿を作る前はシーギリヤロックはお坊様が瞑想たり修行していた場所だったと言われています。
宮殿をつくりそこに王様が住むため元々いたお坊様はシーギリヤロックを追い出されてピドゥランガラロックへ移住しました。今でもピドゥランガラロックはお寺があります。涅槃像や洞窟で瞑想していた跡もあるのはそういった歴史があるからなんです。ピドゥランガラロックもシーギリヤロックと同じく、スリランカ人にとっては神聖なる場所です。外国人が多くきて自然や遺跡が破壊されたと言われないように敬意を持って観光しましょう。