インド– category –
-
インドの名物急行列車シャタブディエキスプレスに乗ってデヘラドゥンへ
アーグラの日帰り観光でよく利用されるインドの急行列車「シャタブディエキスプレス」インドでは珍しい指定座席の列車。インドの列車は距離が長く列車に乗っている時間も長いことから、昼間は座席として利用して夜はベットになるタイプの寝台列車が圧倒的... -
デヘラドゥンのチベタンエリアでメンチーカン・とんぼ玉工房を視察
チベタンエリアでも知られているデヘラドゥン。チベット医学の診療所メンチーカン(Men Tsee Khang)を探しに行きました。デヘラドゥンの町全体がチベットっぽい雰囲気だと予想していたら見事に外れ。インドの普通の町で、ピンポイントでチベット人が住む... -
ディッリーハートにあるNavdanya Organic Slow Food Restaurant訪問
ナヴィダーニャ農園に行く前にナヴダーニャの関連施設を訪問しようと訪れたのがNavdanya Organic Slow Food Restaurant。インターネットで住所など詳細を何度調べてもディッリーハート内にあることになっている。。 何度も訪れたことがあるディッリーハー... -
デリーの障害者施設SARASWATI HEARING HANDICAPPED SCHOOL訪問
apsiとご縁がある方からのご紹介でデリーの障害者施設を訪問しました。 日本と異なり、インドは障害者への国の支援もなく、障害者を受け入れる学校もほとんどありません。SARASWATI HEARING HANDICAPPED SCHOOLを運営しているラージさんにお話を伺いました... -
デリーの孤児院AYUDHAM(アーユダム)視察
apsiが大変お世話になっているインド人の親族が中心となって運営している孤児院AYUDHAMを視察しました。お客様がいつかインドに孤児院を建てたい、支援をしたいというご希望がありAYUDHAMをお客様と一緒に視察させていただきました。 広々とした敷地にしっ... -
『ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめてwith辻 信一』を鑑賞して思ったこと。
インド視察のための予備知識としてヴァンダナ・シヴァさんのDVDを購入しました。 ヴァンダナ・シヴァさんは環境活動家として有機農業や遺伝子組み換えのない種の保存をしています。 NPOナヴダーニャを立ち上げ、インドのデヘラドゥンにあるナヴダーニャ農... -
2015年4月1日インドビザセンターが移転します
2015年4月1日より茗荷谷駅周辺にあるインドビザセンターが港区芝に移転します。 これからインドビザを申請される方、3月下旬にインドビザを申請して4月に受領する方はご注意ください。 インドビザセンター新住所:東京都港区芝3-40-4 三田シティプラザ1... -
インド視察正式に決定しました!
6月下旬に予定しているインドツアー募集にあたり、現地に行かないとわからないことが多数あり、インドに視察に行くことになりました。 今回のテーマはヴァンダナ・シヴァさん。遺伝子組み換えのない種を守り、デヘラドゥンに自らナヴダーニャ農場を運営し...
12