カンボジアスタディツアー4日目。
プノンペンへ移動して、タヤマ日本語学校で日本語を一生懸命学ぶカンボジアの若者と交流しました。
タヤマ日本語学校で日本語を学ぶカンボジアの若者はみんな純粋で一生懸命。彼らと日本語で話をすると「こんなにがんばって日本語を勉強してくれているんだから自分もがんばらなきゃ」と思う人多数。
タヤマ日本語学校の生徒さんとの出会いが何かのきっかけになるといいですね!

みんなで折り鶴を作りました。いきなり難易度高いですね!

わーい!できたー。折り鶴完成♪

なんだか楽しそうですね。ピュアなカンボジアの若者に自分もがんらなきゃ、と思ったりします。

タヤマ日本語学校のみなさま、ありがとうございました!!!
ちびっこチームはタヤマ日本語学校の代わりにキッズランドで思いっきり遊びました。ロッククライミングなど楽しんでリフレッシュ。カンボジアにもこんな遊び場があるんですよー。

自分の限界を超えろ!ガンバレ〜♪

日本の屋内遊園地のような遊具があります。
夜はスタツア恒例のオークション大会!!!
オークションの売り上げはくっくま孤児院の食費や運営費などに使われます。
今回もお宝たくさん出たかな?

オークション会場の中華レストラン。定番です。

楽しんで支援するのがグロジャン流。
シェムリアップとはまた違ったカンボジアを知る1日になりました。