カンボジアスタディツアー3日目。
今日は観光メインの1日になります。
アンコールワットで朝日を見に早朝4時半に出発!
今回はきれいな朝日が見えるかな〜。

乾季の特権。アンコールワットのきれいな朝焼け

手が逆〜、と思ったあなた、ワンピースの見過ぎです(笑)

遺跡内のレストランで朝食

定番のタプローム。いつ壊れるか毎度心配になります。

バイヨン遺跡。木陰が美しいい撮影スポット♪

遺跡を見すぎて全部ただの石に見えてきて飽きてくる人たち。笑
早朝から午前中まで、アンコールワット遺跡、タプローム、バイヨンの遺跡を巡りシェムリアップの町に戻ってきました。
ランチはこちらももはや定番になりつつあるFFF(Fresh Fruit Factory)のおしゃれ絶品ランチ。
シェムリアップは素敵なカフェが多い。

FFFにて。壁のメッセージがいいですね。

写真を見ておいしいことがわかるのがさすがFFF。

食べきれない大きさのかき氷。こちらも絶品。

おもしろ自撮り用のサングラス♪
FFFでおいしいランチをお腹いっぱい食べた後は少し休憩。早朝からずっと観光していたのでゆっくり休んでくださいね。

休まないちびっこたち。
シェムリアップの夜は絶対に、絶対に1度は見て欲しいカンボジアサーカス「Phare」。
サーカスの技術を支援するというとっても素敵なコンセプトでサーカスを運営しています。今では連日満席でなかなか席が取れなくなりました。冬休みの期間は1日2公演、1回の公演が350席前後なので毎日700人がPhareのサーカスを見にきます。
演目は日にちによって違います。今日の演目は「ソカー」。クメールルージュ時代のことをサーカスの演目にする、新しいカンボジアの幕開けを感じる内容でした。

手前のパフォーマーの笑顔がPhareらしくて最高です!

公演後はパフォーマーと記念撮影。「モイ・ピー・バイ!!!」
シェムリアップの充実した長〜〜い1日が終わりました。
早朝から夜遅くまでお疲れ様でした♪