スリランカ・バンダラナイケ国際空港VAT REFUND(免税手続き)のご案内

スリランカで新たに導入されたVAT REFUND(免税手続き)のご案内です。
宝石屋さんで説明を受けた情報がことごとく間違っており、信じて行ったらたらい回し状態でした。汗

VAT REFUNDの手続きの流れをご案内します。

《VAT REFUNDの流れ》
1.TAX FREEの宝石店などで高額な買い物をしたらTVRS INVOICE(VAT REFUNDに必要な書類)と領収書をもらいます。

2.空港のセキュリティを通り左側にあるTOURIST VAT REFUNDと書いてあるカウンターでREFUNDの手続きをします。

3.Duty Officer-Sri Lankaというオフィスに行き審査をします。

4.TOURIST VAT REFUNDカウンターに戻り免税額が記入されている書類を受取ります。(事前手続完了)

5.チェックインをします。
※TAX REFUNDには現物の提示が必要になりますので手続きが終わってからチェックインをしましょう。

6.入国審査を終えて免税店エリアに入ります。仏像の右後ろぐらいにBOC(Bank of Ceylon)のカウンターがあります。免税した現金(米ドルかユーロを選択しましょう)を受取り免税手続きが完了します。


税金返さない気、満々です。笑
非常にわかりにくいです。途中で旅行者の心が折れるのを待っているかのような、全ての場所がわかりにくいひっそりした場所にありました。。

もう少し詳しく説明します。


必要なもの

◎パスポート
◎搭乗券
◎免税をする品物(現物)
◎TVRS INVOICE ※購入店でもらいます
◎領収書 ※購入店でもらいます
◎申請用紙2枚(青と赤)※空港にあります

セキュリティチェックを受けた後、右側に進みます。

こちらが最初に行くTOURIST VAT REFUND
申請用紙はこちら(青)

次に向かうのはDuty Officer-Sri Lanka。
一見すると外国人が入れないようなローカルな佇まいなので非常にわかりにくいです。
わからないときは空港スタッフに聞きましょう♪

ここで赤い用紙に記入して、現物や領収書などをチェックします。

記入例はこちら。わかりにくい。汗

チェックが終わったら再びTOURIST VAT REFUNDへ。
ザ☆たらい回し。

全ての手続きが滞りなく終わったら、免税金額が書かれた書類をもらえます。
これでやっと事前手続き完了です。

この後は航空会社のチェックインカウンターでチェックインを済ませて、出国手続きをしましょう。

免税店エリアに入り仏像の近くにあるBank of Ceylonへ。
仏像を正面に見て右裏に隠れるようにひっそりあります。
(免税店側から行くととても分かりにくい場所にあるので空港のスタッフに聞きましょう)

こちらで書類を見せて返金完了\(^ ^)/
2025年10月現在、日本円は選べないので米ドルかユーロを選んで返金してもらいます。

下手な謎解きよりもずっと複雑で難しいです。
ゲーム感覚でミッションをクリアして楽しみながら申請しましょう♪


免税の手続きは30分~1時間ぐらいお時間がかかります。
免税手続をしたい方は空港には余裕を持って3~3.5時間前には到着することをおすすめします。